ServiceFarmONの「事業・サービス」

FarmONは、農業や飲食料品製造業分野での受入れ実績と現場の知見を活かし、外国人材と受入れ企業の双方が安心して働ける環境づくりを支援しています。
ここでは、FarmONが提供する主なサービスと取り組みをご紹介します。
特定技能外国人材紹介事業
受入企業にマッチした外国人材の紹介
FarmONは、受入企業と外国人材の「親和性」を重視した外国人材の紹介を行っています。
特定技能 対応分野
農業
飲食料品製造業
自動車運送業
工業製品製造業
在留資格「特定技能」だけでなく、「技術・人文知識・国際業務」など、その他の在留資格についても状況に応じて柔軟に対応いたします。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
強み・特徴
- インドネシア人材に特化した採用体制
- インドネシア人材の採用に特化し、現地送出機関、現地大学等と強固なパートナーシップ関係を構築しています。
現地パートナーと連携し、相談対応やトラブル時のフォローなどにも協力体制を整備。採用後も現地との関係を継続し、帰省中の外国人材のご家族と面会するなど、背景や価値観を理解したうえでの支援を大切にしています。
- 「相互理解」を深める企業説明会の開催
- WEBおよび現地対面にて企業説明会を開催し、外国人候補者の方々に受入企業の仕事内容・企業文化等を十分に理解して頂いた上での採用を徹底しています。外国人材、受入企業双方の相互理解を深め、ボタンの掛け違いを未然に防ぐことにより、入社後の定着率向上に貢献します。
- 適性検査等を活用した人材選抜
- 現地での対面面接と並行して、適性検査を導入し、企業ニーズに合った人材や将来的な成長が期待できる人材の選抜に取り組んでいます。今後も、より精度と実用性の高い選抜手法の確立を目指しています。
特定技能外国人支援事業
現場と生活に寄り添ったトータルサポートサービスの提供
登録支援機関として行う支援業務はもちろんのこと、受入企業における「仕事の現場」、「外国人材の生活」の目線に立った支援サービスを提供しています。
強み・特徴
- グループ企業での豊富な受入れ実績
- FarmONには、登録支援機関としての専門的知見に加えて、農業や飲食料品製造業分野において、多数の外国人材を受け入れてきた、「受入企業として」の実績とノウハウがあります。登録支援機関としての義務的支援の実施、書類対応等にとどまらず、現場ニーズを捉えた支援やフォローにも力を入れていることが強みです。
- 安心して働ける受入れ環境の整備
- 受入企業には、経営状況や管理体制、労働環境、宿舎などが整備されていることを条件と法令に基づく対応が求められます。法令順守はもちろんのこと、宗教的背景(インドネシアの場合は、特にイスラム教)や文化への理解も必要となります。FarmONとして持続可能な就労環境の整備のサポート・アドバイスも行っています。
外国人材育成事業

日本語教育・キャリア支援
開催支援サービス、特定技能2号試験対策支援等のスキルアップ支援サービスの提供も行っており、特定技能外国人のキャリアアップも支援しています。
外国人材が受入企業における、「将来のマネジメント層人材」となれるよう、育成・キャリア支援を行っています。
海外連携支援事業
国際的な連携と人材循環への展望
- FarmONは人材交流を起点に、インドネシアでの現地基盤の構築に注力しています。
- インドネシアの国立農業大学、現地送出機関との3者でMOUを締結し、連携協定を結んでいます。
- 日本での就労を希望する現地の学生や卒業生に対して、面接・採用・日本語学習支援を通じた就労支援の仕組みづくりにも取り組んでいます。
将来的には、農業分野を中心に、日本で経験を積んだ特定技能人材がインドネシア国内で起業する際の支援や受入企業の現地展開支援も視野に入れ、事業を展開して参ります。
作業受託事業(※事業開始準備中)
企業の「困りゴト」の解決にむけて
農畜産分野を中心に、作業受託事業の開始準備を進めております。 農畜産分野においては、繁忙期の労働力需要増加や、生産活動上の突発的な作業負担の増加などによって、労働力需要が高まる時期が存在します。また、自然相手の仕事であるため、その労働力需要の波をコントロールし、平準化することは不可能です。FarmONでは、そうした現場ニーズにお応えする1つのカタチとして、「作業受託事業」のサービス提供の準備を進めております。